インボイス制度に対応しないと
どうなる?

2023年10月1日からいよいよ始まるインボイス制度。要件を満たしていない場合は、適切な控除が受けられず、納付する税額が増えてしまう可能性があります!
しかも対応には、請求書フォーマットの変更だけではなく、システム導入や整備、さらには登録申請等が必要で、なかなか一筋縄にはいきません。

当サイトについて

お困りの企業様の「駆け込み寺」!

当サイトは、「インボイス制度のお悩み」を解決する情報サイトです。
わかりやすいセミナー動画や資料のほか、御社におけるインボイス制度対応の進捗を測る診断、お取引先にそのままお渡しいただけるテンプレート等のお役立ちツールが、会員登録(無料)後にすぐにお使いいただけます!対応への時間がない!そんな中の、まさに「駆け込み寺」としてご利用ください!

国内最大規模の税理士法人グループが運営!「本当に使えるノウハウ」を大公開

当サイトを運営するのは、国内最大規模の税理士法人「辻・本郷税理士法人」グループです。
長年にわたる税務対応やシステム導入提案の実績から得た、インボイス制度対応における豊富なノウハウを余すことなく公開致します。

すぐに使える!

「インボイス駆け込み寺」の無料会員特典

「インボイス対応」に役立つ動画や診断など多彩なコンテンツが使い放題!

無料特典① 
貴社の対応度を5分でチェック!「インボイス対応度診断」
無料特典② 
対応策を把握!「インボイス講座」動画・資料
無料特典③ 
登録番号を確認!お取引先様に送れるテンプレート
多彩なコンテンツでインボイス対応を成功に
自社の対応度を
チェック
基礎から現場導入まで対応策を把握
登録番号の確認に
そのまま使用

企業様のお役に立つために「インボイス駆け込み寺」を開設

インボイス制度については、差し迫った対応期限に反して、現場ではまだまだ導入が追いついていないという現実があります。こうした問題に対して、国内最大規模の事例を持ち、数多くの企業様のインボイス対応をサポートしている弊社ができることは、「専門的なノウハウを、誰もが活用可能な形で広くお届けすること」。そうした想いで「インボイス駆け込み寺」の企画・制作に至りました。
このサイトでは、無料会員特典として、多数のコンテンツを自由にお使いいただけます。数多くのお客様の声をお聞きしてきた実績と専門的な知見に裏打ちされたわかりやすいコンテンツを、信頼、安全のもとぜひご活用ください。

無料会員特典①

自社の状況をチェック!「インボイス対応度」診断


5分で簡単、無料診断!貴社に必要な対策アドバイスも!

自社がどれだけ制度対応を進められているかを把握できます。インボイス支援をしてきた数多くの事例から、対応の重要ポイントを「10の質問」へと抽出。診断結果には、点数をコメントがついているので、対応方針もしっかり理解できます。

\ 診断後すぐに診断結果が届きます/

無料会員特典②

プロが徹底解説!
「インボイス講座」動画(スライド資料付き)


開催セミナーは毎回大好評!人気税理士がインボイス制度を解説!

「インボイス駆け込み寺」では、会員特典(無料)として、セミナー動画を何度でもご視聴いただけます。講師の菊池 典明は、「辻・本郷 ITコンサルティング」所属の税理士でインボイス制度の専門家としても活躍中。年間200回超のセミナーに登壇。毎回満員になるほどの人気講師です

インボイス制度の基本的な解説から、現場導入までのポイントまで!

インボイス制度の基本的な内容についてはもちろん、インボイスの発行者・受領者両方の観点から、実際の制度対応のポイントなども解説。これまでに弊社が開催したインボイス関連の人気セミナーから、内容をブラッシュアップし、当サービス向けに新しく収録しました。講座内で使われている解説の資料もダウンロードいただけます!

講師プロフィール

菊池 典明(きくち のりあき)

辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役

税理士。2012年辻・本郷 税理士法人大阪支部に入社。株式会社のほか医療法人、社会福祉法人、公益法人等の税務・会計に関する業務を中心に、法人の事業承継や個人の相続コンサルティングも担当。2015年より経営企画室に所属し、クライアントのクラウド会計の導入やDXの推進などに携わる。2021年よりDX事業推進室担当。同年12月辻・本郷 ITコンサルティング株式会社 取締役就任。多くのセミナー講師も務める。

メディア掲載情報

2023.1.5 日経BizGate サバイバル経営Q&A インボイス制度 免税事業者も登録すべき3つの理由

2023年3月末に迫るインボイスの発行登録をすべきか悩む個人事業主に、弊社の菊池典明が登録すべき3つの理由を示します。

2022.11.18 LayerX インボイス制度をキッカケに考える経理業務の未来サミット Webセミナー登壇

LayerX様が主催する「インボイス制度をキッカケに考える経理業務の未来サミット」にて登壇し、インボイス制度対応のロードマップについて解説させていただいております。

2022.11.15 freee × Sansan共催イベント Webセミナー登壇

freee様とSansan様が共催するWebセミナーにて弊社コンサルタントが登壇し、インボイス制度対応と実務影響についてお話しさせていただきました。

2022.11.10 日経BizGate BizGateコラム掲載

弊社コンサルタントによるコラムが掲載されています。『インボイス制度の盲点 対応しない取引先切ったら違法 サバイバル経営Q&A 税理士 菊池典明氏』

2022.11.09 産経新聞社 2023年失敗しない経理DXの進め方 Webセミナー登壇

産経新聞社様が主催するオンラインセミナーにて弊社コンサルタントが登壇し、法改正に対応した経理DXの進め方についてお話しさせていただきました。

2022.07.15 インボイス制度徹底対策サイト サイト監修

インボイス制度対策サイトの監修を弊社コンサルタントが行なっております。

無料会員特典③

法人向け・個人事業主向け
そのまま使える登録番号確認書類テンプレート


お取引先様にそのままお渡しできる登録番号確認書類のテンプレートです。

インボイス対応には、お取引先様の協力が欠かせません。そこでお取引先様に登録番号を確認する際に、使用できるフォーマットをご用意。

実際に弊社コンサルタントが使用しているものをブラッシュアップし、どのような企業様でもご利用いただけるようにしました。「法人向け」と「個人事業主向け」の2パターンをご用意しておりますので、用途に合わせてご利用ください。

適格請求書発行事業者への
登録番号等の通知テンプレート

お取引先への登録番号通知時に、そのまま使えるテンプレートです。

お取引先へ既存の契約書で不足している適格請求書(インボイス)の記載事項を通知するためのテンプレートです。
必要事項をご入力いただき、そのまま通知書としてご利用いただけます。
「法人向け」と「個人事業主向け」の2パターンをご用意しております。

立替金精算書テンプレート

お取引先の支払いを立替えた際の精算で、そのまま使えるテンプレートです。

お取引先が負担すべき支払額を一時的に立替えた際、後日お取引先から精算してもらうために提出する立替金精算書のテンプレートです。
立替払いをした際に、受領した適格請求書(インボイス)と併せて提出することにより、お取引先において仕入税額控除の適用を受けることができます。

お取引のある個人事業主の方へのご説明用資料

取引のある個人事業主に説明がなかなか難しい!
このインボイス制度の解説資料をご活用ください。

お取引先から見たインボイス制度の概要から気になる点がまとまっている資料です。
そのままお送りいただいたり、印刷して説明資料に使ったりと、お取引のある個人事業主の方へのインボイス制度のご説明にご活用ください。

税務とITのプロフェッショナルが監修だから安心!
運営は国内最大級の税理士法人「辻・本郷グループ」


インボイスから電帳法対応、DXまでバックオフィスの課題に対応

「辻・本郷 ITコンサルティング」は、国内最大級の税理士法人である「辻・本郷 税理士法人」のグループ会社として2014年に創業。実践した数多くのDX、業務改善のノウハウをグループ内外に展開。バックオフィスに課題を抱える組織のコンサルティングから導入までをワンストップで行っています。電子帳簿保存法やインボイス制度対応など、最新のコンサルティング事例にも精通しています。

インボイス対応相談/勉強会